ツバメがね~、
ほとんど巣立ったのに一羽、発育が遅れていて、
その子のことが気になるらしく、
兄弟かなかまが集まって来るのよ。
おとといも、きのうも…。
この間ね、
蜂かな…?大きな虫がバッタをくわえたものの重いのか、ジタバタしてたら、
トカゲがバッタを横取りしてたわ。
今年もヤモリが三匹、
台所の窓ガラスをウロウロ這っている。
たぶん、ファミリーだと思う。
一匹は小さいし、一匹は尾が切れていて、それは一昨年も昨年も来ていたもの…。
山里暮らしも十数年となったばあさん二人のこのごろの関心事である。
身の回りの小さな世界、生きていくためには色んなことがありますね。
燕には心を動かされますね、巣立つといいですね。
ナツスイセンが終わってしばらくすると彼岸花です。
季節は巡ります。
すっかりご無沙汰をしてしまいました。デスクトップパソコンの具合が悪く、新しいパソコンの機種を検討、馴染みの大型電機店の中国人に相談、中国に帰省するからしばらく待てや、名古屋に転勤で住む義理の娘が11年目に赤ちゃんが授かって名古屋に行ったりなど色々がありました。我が息子も転勤で名古屋におり、大学の同級生も名古屋で弁護士をしており50年振りの再開などドラマのような数か月でした。久し振りに拝見。お元気そうでホッとしました。